
心をつなげ
仲間を信じて、ひとつになる力を育てる
私たちのクラブチームは、バレーボールを通じて「心をつなげる」ことを大切にしています。
一人ひとりの個性を尊重しながら、仲間と助け合い、応援し合い、時には悔しさを分かち合う――
そのすべての経験が、子どもたちの「人としての成長」につながると信じています。
「心をつなげる」ことで、技術だけでなく人としての土台を育むクラブを目指します。
まずはバレーボールを楽しむことから。初心者も大歓迎です!
1. 心をつなげ 笑顔でプレー!楽しむことが、すべてのはじまり
バレーボールの基本は、楽しく体を動かすこと。うまくできなくても大丈夫。みんなで声をかけ合いながら、できた喜びを分かち合う中で、自然と笑顔があふれます。
はじめてのスポーツ体験にぴったりの環境です。
さらに私たちが大切にしているのは、「できる・できない」よりも、「やってみよう!」という気持ちです。サーブが入らなくても、ボールを拾えなくても、それを笑顔で見守り、励まし合う仲間がいるから、子どもたちは失敗を恐れずに挑戦できます。
プレーを通して、子ども同士の信頼が育ち、「楽しいからまたやりたい」と思えるようになります。練習中に自然と起きる笑顔の連鎖が、このチームの最大の魅力です。
2. 思いやりもパスしよう!礼儀と協力を学べるチームスポーツ
試合の勝ち負けよりも大切にしているのは、仲間を思いやる気持ち。バレーボールは一人ではできないスポーツだからこそ、あいさつや助け合いの心が育ちます。
人としても成長できる場を目指しています。
たとえば、失敗した仲間に自然と「ドンマイ!」と声をかけたり、重い道具を分担して運んだり。こうした小さな行動を大切にしながら、日々の練習では、礼儀や協調性、相手を尊重する姿勢を育てています。
また、試合前後の「お願いします」「ありがとうございました」というあいさつや、お互いに感謝の気持ちを伝える習慣を重んじています。
スポーツの枠を超えて、人との関わり方を学ぶことができる──そんな人間力も育てる場所です。
3. はじめの一歩を応援!初心者でも安心してスタートできる
「やってみたい!」その気持ちがあれば十分です。経験がなくても、監督・コーチ陣が基礎から丁寧にサポート。できることが少しずつ増えていく喜びが、子どもたちの自信につながります。
最初の一歩を、私たちが全力で応援します。
どの子も、最初はボールに触ることすら難しかったり、ルールがわからなかったりします。でも、経験豊富なコーチ陣が一人ひとりのペースに合わせて、基礎の「き」からサポート。
練習は無理のないステップアップ方式で、少しできたら「すごいね!」「ナイス!」と褒めてもらえるので、子どもたちは自信をもって前に進めます。
「できた!」「褒められた!」「仲間がいる!」の積み重ねが、心の成長にもつながります。親御さんの目から見ても、子どもの表情やプレーが変わっていくのを実感できるはずです。